研究会の目的
本会の理念

本会の目的と事業
本会は我が国における開業精神療法の実践者、研究者たちの研究推進、相互協力、親睦を目的としています。そのため、講演会・シンポジウムなどの学術集会を含む年次大会を開催し、研究発表と情報交換のための機関紙を発行するほか、必要と思われる事業を行っています。なお、1992年には「開業精神療法関連文献リスト」を発刊、2002年には「心の相談 最前線」(星和書店)を出版、また2004年には冊子「開業精神療法家としてのフロイトとユング」を作成いたしました。
会員

準会員は、正会員と同等の基礎資格を有するが、主として、開業精神療法の経験に関して正会員の資格基準を満たさない者。
正・準会員には、本会規約に定められた倫理規定を遵守することも求められています。 入会に当たっては、異なる機関に属する2名の会員の推薦が必要です。その上で、本会運営委員会による選考が行われます。入会申込用紙など必要書類については、事務局宛、文書にてお申し込み下さい。